照明器具の基礎知識
私たちの生活において必要不可欠な照明器具。ただ単に電気がつけばいいのではなく、様々な状況を考えて最適な照明器具を選ぶ必要があります。
照明の分類や特徴を知り、部屋に合わせた照明選びのポイントを押さえて居心地の良い生活空間を作りましょう。
照明器具の種類
私たちの生活の中では多種多様な照明器具が使われていますが、それらは使用する場所や用途によって分類することができます。照明プランニングの際にはこの分類とそれぞれの特長を知っておくと、最適な器具を選びやすくなります。ここでは一般住宅に使用されている、主な照明器具の種類をご紹介します。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お部屋に合った照明器具の選び方
照明は天井面に設置するほか、壁面設置や低い位置から照らしたりと様々な種類があります。
照明器具のバリエーションやお部屋の用途に合わせて選択しましょう。
リビング&ダイニング プランニング例
くつろぐリビングには全体を寺師、かつオシャレなシーリングライトを。フロアライトでお部屋の隅を照らす事により、さらにオシャレ度UP!!
ダイニングには下方向を照らすタイプのペンダントライトをつけ、明るい光を。
寝室&書斎 プランニング例
読書や勉強など、集中して物事を進める書斎には、手元の明るさを考慮してライトを組み合わせたいですね。
また、リラックスできるベッドルームには優しい光のテーブルライトを。上下方向を照らせるペンダントライトで明るさが欲しいときもバッチリです。
電球の種類と特徴
照明器具は、従来からの白熱球や蛍光灯や、近年主流になってきたLEDなどがありますが、使用頻度によって最適な照明器具は変わってきます。
例えば、トイレや洗面台などそれほど長く使用しない場所では、点灯して明るくなるのに時間がかかる蛍光灯は不向きで、白熱球やLEDが向いていますし、玄関の門灯など比較的長時間つけることが多いところでは、消費電力が大きい白熱球は不向きです。適切な照明器具を使用することは、自宅での生活を快適なものにすることにつながるので、よく考えて最適なものを選んで使用するようにしましょう。
種類 | 特徴 | ||
---|---|---|---|
白熱電球 | 一般球 ボール球 |
![]() |
白熱電球は蛍光灯に比べて黄色っぽく暖かな感じを与える光を出すのが特徴。この特徴を利用して、一般的にランプシェードに入れて使用する場合は、一般球やボール球を使用します。 中でも透明タイプの電球は、白色タイプに比べキラキラ感があり、フィラメントの輝きが楽しめるので、透明なガラスシェードなどに入れる場合におすすめします。白色タイプの電機ゅうは、柔らかく光を拡散させる…が特徴です。 |
レフランプ ビームランプ |
![]() |
一方向に光を集光させる投光照明、スポット照明用の電球です。バルブ内面に反射鏡加工がされているので、照明器具の反射笠なしで所定の集光性が得られます。照明器具の汚れによる劣化もありません。 | |
シルバーランプ | ![]() |
専用の照明器具との組み合わせにより、手軽な間接照明や、ある程度の集光性が得られる電球です。 | |
なつめ球 | ![]() |
常夜灯、残置灯、灯明用などに使用。 | |
シャンデリア球 ミニランプ |
![]() |
小型のスタンドから大きなシャンデリアまで広く使用される。装飾用電球の中心的存在です。 | |
ハロゲンランプ | ![]() |
点光源に近く、配光しやすいランプです。輝度が高く、メリハリのある照明ができるので、店舗のスペット照明などに使われています。 寿命末期まで初期西濃を持続するのも特徴のひとつ。ただし、非常に高温になるので、専用器具が必要で、店舗などで使用する場合は、輻射熱を減らしたダイクロミラー付きをおすすめします。 |
|
蛍光灯 | 一般蛍光灯 | ![]() |
効率が良く、発熱が少なく、影が出にくい。連続5,000時間以上使用できる長寿命が特徴。 白色、昼光色、電球色など種類も豊富で、殺菌や色評価などの特殊用途に向くものも揃っています。 |
コンパクト蛍光灯 | ![]() |
直管蛍光灯に比べて小さな灯具で同じ明るさが得られるのが特徴です。 デスクスタンドやダウンライトなどに広く使われています。 |
|
電球型蛍光灯 | ![]() |
現在使用している白熱電球のソケットで、そのまま使える便利な蛍光灯です。白熱電球に比べると電気代と発熱量が約3分の1、寿命が約6倍と経済的です。 長光・センサー機能のついた器具には使えない事が多いので注意が必要です。 |
|
LED電球 | ![]() |
省電力で寿命が長く、経済的なのが特徴。スイッチを入れた直後に点灯するので、玄関やトイレなど直ぐに明るさがほしい場所にぴったりです。 |
|
HIDランプ | ![]() |
発光素材の違いで高圧ナトリウムランプ、メタルハライドランプ、水銀ランプの3種類に分かれます。長寿命で効率が高い特徴を活かして、経済性重視の大規模照明に多く使われています。 |
光の広がり方
使う場所や用途に応じて電球を選びましょう。
白熱電球・電球型蛍光灯・LED電球では、光の広がり方に大きな差があります。LED電球は白熱電球よりも下方向の光が多く、
横方向や上方向の光が少ないという特性があります。
(近年では、より白熱電球の光り方に近いも配光角が広いタイプのものも各メーカーより販売されるようになりました。)
また、使用頻度によって最適な照明器具は変わってきます。例えば、トイレや洗面台などそれほど長く使用しない場所では、点灯して明るくなるのに時間がかかる蛍光灯は不向きで、白熱球やLEDが向いていますし、玄関の門灯など比較的長時間つけることが多いところでは、消費電力が大きい白熱球は不向きです。
適切な照明器具を使用することは、自宅での生活を快適なものにすることにつながるので、よく考えて最適なものを選んで使用するようにしましょう。
- 白熱電球
- 約300度
- 電球型蛍光灯
- 約260度
- 一般LED電球
- 約120度
- 全方向LED電球
- 約260度
部屋の明るさの目安
部屋の広さに適した明るさは、ワット数を目安に考えます。
部屋の広さに適した明るさは、蛍光灯・白熱灯はワット数、LEDは定格光束値(lm:ルーメン)を目安に考えます。
100Wの明るさを6畳から8畳の広さで使用するお客様もいらっしゃいます、落ち着いたスローな空間でくつろぐ事が近年注目され癒しや団らんの場所では表よりも低い明るさが好まれています。
また、高いワット数の照明を1台で使用するより1室多灯(スタンドなど)で照明を使用する事でシーンに合わせた空間作りも可能になり、リビングなどの広い空間では光のメリハリができ奥行きを感じるお部屋にコーディネートもできます。
読書など大幅な明るさが必要な場合はテーブルライトやフロアスタンドなどを併用され雰囲気を大切にした照明選びも重要になります。
光の色合い違いにも明るさの感じ方が異なります、電球色や蛍光灯の昼光色など生活の中での慣れの違いにより同じW数でも蛍光灯の白い光が明るく感じる事もございます。
明るさの感じ方には個人差がございますので目安としてご参考にお使いください。
E26口金 一般球(W数)と電球型LEDランプ(lm:ルーメン)の明るさの比較
E26 一般電球 | 20W形 | 30W形 | 40W形 | 60W形 | 100W形 |
---|---|---|---|---|---|
電球形LEDランプ | 170lm以上 | 325lm以上 | 485lm以上 | 810lm以上 | 1520lm以上 |
E17口金 小型球(W数)と電球型LEDランプ(lm:ルーメン)の明るさの比較
E17 小型電球 | 25W形 | 40W形 | 60W形 | 100W形 |
---|---|---|---|---|
電球形LEDランプ | 230lm以上 | 440lm以上 | 760lm以上 | 1430lm以上 |
SG Light おすすめ商品
ART WORK STUDIO / デザイナー照明
インテリアショップで大人気の照明がついにSG Lightに登場!!
スワン電器 / LED SWAN BULB
白熱球の形をしたLEDランプ。形状は4種類。
冨士工業 / クーキレイ
油・煙・臭いをカット。空気をキレイにする未来の照明器具です。
松本船舶 / マリンランプ
使うほど深みが増す真鍮製マリンランプ
灯菜(Akarina) / LED水耕栽培器
ハーブや野菜、花を育てれるインテリア照明器具
アナザーガーデン / デザインインテリア照明器具
北欧の心地よいデザインが特徴のインテリア照明器具
アルテミデ / スタンド・アウトドアライト
イタリア・ミラノで設立された照器具明メーカー
EXARM / デスク・スタンドライト
シェードに手をかざしてON/OFFが出来るデザインスタンドライト
GARDEN FIELD / ペンダントライト
日本の伝統工芸作家とのコラボレート照明
新洋電気 / 和風照明
木と和紙のシンプルなフォルムが品格と落ち着きをもたらします
林工芸(Fores) / 和風照明
和紙漉きから鉄・木、塗装、提灯張りまで一括で生産しています
ガレ・コレクション / 欧州輸入照明
カメオ彫りによるガレ風ガラスを使った真鍮製シャンデリア
GARDEN FIELD / 北欧デザイナーズ照明
近代照明のルーツとなった北欧のブランド
レ・クリント / 北欧デザイナー照明
北欧から生まれたあかりの名品
フレイムス / デザイナー照明
各界で活躍中のデザイナーとのコラボレート商品
フロス / 欧州デザイナー照明
時代に合った斬新なデザイン性と確かな品質性を備えた照明器具
欧州直輸入照明 / アカネライティング
ヨーロッパ調のシャンデリアを中心とした高級感のある照明器具